「坂井市産業フェア」&「ふくいのものづくり2018」 出展レポート|KANAIGAKUEN ACTION BOOK|金井学園

|地域連携/研究 坂井市 イベントレポート|

 

第4回坂井市産業フェア- なるほどさかいのものづくり博 -

 

坂井市と連携協定を結んでいる福井工業大学はこのイベントに参加し、県民衛星と共にブースを出展し、大学が私立大学研究ブランディン事業の一環で進めている本学の衛星模型を会場となったハートピア春江のロビーで展示しました。

イベントの初日となる1日の午後、私立大学研究ブランディング事業-ふくいPHOENIX プロジェクトリーダーを務める 中城智之教授と電気電子工学科3年の2人が、宇宙航空研究開発機構(#jaxa )の川井孝之様と一緒にパネラーとして、「星空とコトづくり」というテーマでパネルディスカッションに登壇し、学生たちは緊張を乗り越えて自分たちの意見をしっかり発表していました。このパネルディスカッションを含め、今後の宇宙開発と研究ブランディング事業との接点となる良い機会をとなりました。

************
■インスタグラムでも、初日の様子をご覧いただけます。
  ↓ ↓ ↓
LINK: KEI NEWS STAND インスタグラム
************


シンポジウムを終えて展示ブース前にて

JAXA 川井様の特別講演「進化する宇宙開発」

パネルディスカッションの様子

エンゼルランドふくい


◇ ◇ ◇

また、お隣の施設、エンゼルランドふくいでも2日(土)、3日(日)の二日間、子供向けのイベント- 「きてみて体験! ふくいのものづくり2018」 が同時開催されました。
(以下は、このイベントに出展した「ほしのちラボ」からの報告をfacebook pageから転載させていただきます。)

---

 

きてみて体験!ふくいものづくり2018

 

福井工業大学社会連携推進課の協力を得て、学生の有志とともに、ほしのちラボとしてブース出展を行いました。学生たちは積極的で、来ていただいた方々とコミュニケーションを楽しんでいました。


バーチャルリアリティで星空をテーマにした福井の夜の観光を行うというものです。星空の美しさに関する数値に裏付けられた360度写真にてVR体験を行なってもらいました。今回は、三国のサンセットビーチ、一乗谷朝倉氏遺跡、奥越高原牧場、恐竜博物館、エンゼルランドのバーチャルな星空旅行を楽しんでもらいました。小さなお子さんの世代からお父さん・お母さんの世代、おじいちゃん・おばあちゃんの世代まで多くの皆さんに楽しんでもらえれると改めて実感しました。


昨日からの2日間で約800名もの方々にほしのちラボのブースにお越しいただきました。皆さん、暑いなか足を運んでいただき、ありがとうございました。今後とも、ほしのちラボの活動にご支援、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

(ほしのちラボ Facebook Page より転載)

---

 


エンゼルランドふくい ブースの様子(ほしのちラボご提供)

ブースの様子を360°カメラで(ほしのちラボご提供)


---
 

おわりに

 

今回は、大学との連携協定を締結している坂井市が主催するイベントに、宇宙と星空をテーマに出展協力した「ほしのちラボ」の活動を含めてご紹介させていただきました。KEI NEWS STANDでは、今後も折にふれてこうした地域との連携した活動を皆様にご紹介してまいります。

|関連のリンク|
 >ほしのちラボ フェィスブックページ は こちら
 >以前のTopics :「ラボ☆レポ:研究室訪問03」~ほしのちラボの活動レポート~ は こちら

---

|協力| ほしのちラボ( 代表者:吉村 朋矩先生 准教授/福井工業大学建築土木工学科) 
        福井工業大学 社会連携推進課
|文責| 総務部情報収集官 / KEI NEWS STAND


tag

#OB・OG#Re_BRANDING#SDGs#お宝発見#お知らせ#ふくいPHOENIXハイパープロジェクト#まなびスタイル#みさきち#グローバル#サスティナビリティ#スポーツ&カルチャー#ダイバーシティ#ラボ☆レポ#世界へ羽ばたけ!#中学校・高等学校#住み続けられるまちづくり#受賞・表彰#地域連携#大学#学生・生徒サポート#安全な水とトイレを世界中に#専門学校#歳時記#気候変動に具体的な対策をを#産学連携#研究#社会連携#製菓専門学校#飢餓をゼロに#高校
タグ一覧はこちらタグ 一覧へ

keyword

TOPに戻る