学校法人金井学園武道場「武徳殿」完成~施設のご案内~|KANAIGAKUEN ACTION BOOK|金井学園

***

 

新 武徳殿のデザインコンセプト

 

平成29年7月末に旧武徳殿の解体が始まってから1年余り、平成30年9月21日(金)に待望の武徳殿が竣工落成を迎えました。今回はこの武徳殿の施設をご案内していきたいと思います。

まずはその独特の外観から。デザインのコンセプトは次の通りです。

 

設計概要 | 設計監理:株式会社 木下設計 デザイン監修:丹尾デザイン事務所株式会社 様
デザインコンセプト | Theme 日本的モダニズム(線と面の二次元の構成)/Japanese Modernism(Line & Surface

学園の正門から入り、中央コンコース最奥に位置する武徳殿。規制最大限に計画する建物は箱型による存在では周辺を圧倒してしまう。武道場にあたる部分は箱型になるのは必然であるが、コンコースに張り出る諸室等を軽やかにすることに注力し、デメリットの軽減を図ったデザイン。中学校側からの門に向いた面には表情のある有機的な質感で存在感を、正門側からは選好性のみで空虚感を表した。線の構成は一見単純ではあるが、細部の接点や大胆な突出加減に配慮した難易度の高い繊細な造りでありそこに面の表情が加わり大きく二通りの視点で構成される。日本建築の機微、謙虚さを現代的意匠で表現。(武徳殿 設計概要資料 より転用)

 


外観1 正面壁と体育館

外観2 正面壁と夢殿

外観3 正門側から(昼間)

外観4 正門側から(夕方)


*

1階フロア | 柔道場

  

入口を入るとまず目に飛び込んでくるのは力強い書体の「武徳殿」の文字。書道家の吉川寿一先生に揮毫していただいた作品が飾られました。このフロアの柔道場は、国際基準を満たした競技場(9.1m×9.1m)が4面とれる広さになっています。

天井の高さは5mあり、1階でありながら解放感のあるスペースになっています。これは、柔道部からの要望を設計・デザイン・施工業者様が叶えていただいたもので、この天井高を確保するために、柔道場は入口よりも少し低くなっています。この高低差を利用して階段部分にクッションを置き観覧席としても利用できるようにしました。

また、登り綱、登り布を設置していただき、体力トレーニングを行うことができます。

*


入口 左奥が柔道場

1F 柔道場

男子更衣室

階段の段差を利用した観覧席


 

2階フロア

  

先ほどの書画が飾られた玄関部分から階段を上がると同窓生の方に以前寄贈頂いた安土桃山時代の貴重な武具が飾られている2階フロアに出ます。このフロアには、剣道場と空手道場があり、道場の高さは一番高い所で約7mになっています。中央に設置した支柱は制震ダンパーになっており、床の振動を抑える効果があります。照明が明るくなったことに加えて、床には杉の木を使用したため、とても明るい印象になりました。この杉の木は滑りにくく、しかしながらグリップが効きすぎず、競技者の足に一番優しい材質ということで採用されました。

剣道場は、国際基準を満たした競技場(11m×11m)が2面とれる広さになっています。空手道場は、マットを敷いて競技を行います。こちらも国際基準を競技場(10m×10m)が2面とれる広さになっています。空手道場側にも剣道競技場のラインを引くことで、空手道部が遠征等で不在の場合は剣道場が4面とれるようになっています。

空手道部の要望よりサンドバック、グローブ等を置く棚を設置していただきました。剣道防具庫は、オゾン消臭機能付きになっており、防具から出る臭いを抑える効果があります。

*


2階への階段

2階フロアの武具展示


◇ ◇ ◇


空手道場側から見た剣道場

空手道場のサンドバッグ

剣道部防具室のオゾン消臭装置

2F 洗面所


 

あとがき

 

21日午前中の竣工落成を終え、学生生徒たちが待ちに待った武道場での練習が始まります。この素晴らしい道場は、日本の伝統の武道を通じて、学生生徒の心技体の鍛錬と成長の過程をこれからも末永く見守って行くことでしょう。

最後になりましたが、この武徳殿建設にあたり多大なるご尽力をいただきましたご関係の皆様に改めまして御礼を申し上げます。

*********
【武  徳  殿】
設計管理|株式会社木下設計:代表取締役 木下 賀之 様
デザイン監修|丹尾デザイン事務所株式会社:代表取締役 丹尾 実紀也 様
施工|株式会社見谷組 :代表取締役 見谷 貞次 様
*********

編集|金井学園広報 KEI NEWS STAND
協力|法人本部 管財課


tag

#OB・OG#Re_BRANDING#SDGs#お宝発見#お知らせ#ふくいPHOENIXハイパープロジェクト#まなびスタイル#みさきち#グローバル#サスティナビリティ#スポーツ&カルチャー#ダイバーシティ#ラボ☆レポ#世界へ羽ばたけ!#中学校・高等学校#住み続けられるまちづくり#受賞・表彰#地域連携#大学#学生・生徒サポート#安全な水とトイレを世界中に#専門学校#歳時記#気候変動に具体的な対策をを#産学連携#研究#社会連携#製菓専門学校#飢餓をゼロに#高校
タグ一覧はこちらタグ 一覧へ

keyword

TOPに戻る