-
新モンゴル日馬富士学園と包括連携協定を締結しました
令和5年3月22日(水)学校法人金井学園と新モンゴル日馬富士学園は包括連携協定の協定書の調印式をおこないました。式典には日馬富士 公平 理事長(本名 ダワーニャム・ビャンバドルジ氏...
令和5年3月22日(水)学校法人金井学園と新モンゴル日馬富士学園は包括連携協定の協定書の調印式をおこないました。式典には日馬富士 公平 理事長(本名 ダワーニャム・ビャンバドルジ氏...
-
『地元住民』×『行政』×『FUT』三国北小学校にて避難所開設訓練
2月12日(日)三国北小学校にて、避難所開設訓練(みくに地区まちづくり協議会主催)が行われました。今回の避難所開設訓練の狙いの一つは冬期の寒さを体験すること。避難訓練は通常、天候...
2月12日(日)三国北小学校にて、避難所開設訓練(みくに地区まちづくり協議会主催)が行われました。今回の避難所開設訓練の狙いの一つは冬期の寒さを体験すること。避難訓練は通常、天候...
-
日本海イノベーション会議「福井工業大学 宇宙への挑戦」を開催
令和5年2月26日(日)、日本海イノベーション会議「福井工業大学 宇宙への挑戦」を開催しました(主催:福井工業大学、北國新聞社様)。次の4名の登壇者による講演が行われました。 「...
令和5年2月26日(日)、日本海イノベーション会議「福井工業大学 宇宙への挑戦」を開催しました(主催:福井工業大学、北國新聞社様)。次の4名の登壇者による講演が行われました。 「...
-
SDGs理科実験教室を武生東高校で開催|環境食品応用化学科×越前市 連携事業
-
ゴールド賞受賞!第2回ソトコトSDGsアワード2022
-
世界的パティシエ・青木定治氏によるデモンストレーションおこないました!
令和4年12月19日 世界的に活躍されているパティシエで本校の特別講師である青木定治氏が来校され、デモンストレーションをおこないました。青木氏のデモンストレーションは昨年度に引き続き...
令和4年12月19日 世界的に活躍されているパティシエで本校の特別講師である青木定治氏が来校され、デモンストレーションをおこないました。青木氏のデモンストレーションは昨年度に引き続き...
-
プーさんの子ども食堂様にクリスマスケーキをプレゼント
-
夢・全力エール
工大福井高校 東ここあさんがイチロー選抜『KOBE CHIBEN』と対戦しました。
11月3日、東京ドームにて、元大リーガーのイチローさんや松坂大輔さんが率いる草野球チーム「KOBE CHIBEN」と高校野球女子選抜チームとのエキシビジョンマッチが開催されました。福井工業...
11月3日、東京ドームにて、元大リーガーのイチローさんや松坂大輔さんが率いる草野球チーム「KOBE CHIBEN」と高校野球女子選抜チームとのエキシビジョンマッチが開催されました。福井工業...
-
本学学生が原子力総合防災訓練に初参加しました。
令和4年11月6日(日)に本学工学部 原子力技術応用工学科3年生で「原子力行政」を受講している学生14名と教員5名が国の原子力総合防災訓練に参加しました。この訓練への本学学生の参加は初...
令和4年11月6日(日)に本学工学部 原子力技術応用工学科3年生で「原子力行政」を受講している学生14名と教員5名が国の原子力総合防災訓練に参加しました。この訓練への本学学生の参加は初...
-
つなぐ人・地域・世界
(レポート)建築家磯崎新設計により建てられた住宅を店舗へとリノベーション
本学 工学部 建築土木工学科 清水俊貴准教授は「まちづくりデザインセンター」の一員として、県内外の建築デザインに関する受託研究を多く手掛けています。今回は今年8月に完成した勝山市...
本学 工学部 建築土木工学科 清水俊貴准教授は「まちづくりデザインセンター」の一員として、県内外の建築デザインに関する受託研究を多く手掛けています。今回は今年8月に完成した勝山市...